忍者ブログ
カンブリア宮殿を見て一言
Category :
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Category :
プロフェッショナル仕事の流儀を見た。

私はこの番組が非常に好きだ。
カンブリアもそうだけど、1人の人を取り上げてその人を深堀する番組が好きだ。

「期待に応えるため」
鈴木さんが仕事に取り組む姿勢は、依頼主の期待に応えるの為に仕事をしているという。
それは売れる仕事をする為でもはない。
頼まれるということは期待されるということ。その期待されるという依頼主とのつながりこそが重要なのだという。
まったくその通りだと思う。

鈴木さんは大学時代の想定の経験から、最初からフリーでスタートした。
しかし、装丁を依頼した出版社の中には依頼料を支払わない会社も。
フリーの装丁家は使い捨てのように扱われている中、鈴木さんは仕事のやり方を変えた。



「頼まれたからやる。」
出版社に熱意の無い会社、塗りを押し付ける会社は切る。仕事をする相手は選ぶことにしたのだ。
PR
Category :
ガイアの夜明けからもう一つ

社会起業家を支援している起業家支援センターがあった。
とっても素晴らしいと主ってので掲載しておきます。

ETIC.ソーシャルベンチャーセンター

http://www.etic.or.jp/social/index.html
社会には問題は数あれど、どういった問題の解消に私は協力できるのであろうか。
私は地方に帰ることを目標としているので、田舎の問題を解決する社会企業家を目指すことになるだろう。
興味としては海外ボランティアの経験もあるので、海外の問題解決にも尽力は出来そうだけど・・・。
迷うけど、自分も相手も嬉しいみんなが嬉しい仕事がしたい。
その仕事を探り出さないとね。

Category :
ガイアの夜明けを見た。
社会企業家を取り上げていた。

病児保育・病後時保育のNPOフローレンス

http://www.florence.or.jp/
が取り上げられていた。

とっても素晴らしいと思う。自分もこういった活動ができるのであれば、ぜひともお手伝いしたいと思う。
ただ、問題は今は自分の生活を支えるのもままならず、お手伝いする時間も無い。
今の仕事が落ち着いたら、・・・いや、やめたらここで協力したいとも思うけど、こんな私でもお役に立てる人材になる必要があるので、とにかく頑張る必要がある。
それを思うと、正直今の職場にいるのは時間の無駄が多い・・・。

何とかその中でも何かを学べるようにしないと・・・。
Category :
異業種であればこそ新しいことが出来る。
池森さんが化粧品業界には入ることになったときの最初のきっかけになったのは、周囲の知人に皮膚科の先生と化粧品製造会社の社長がいた事らしい。
皮膚科の先生は当時の患者の7割が化粧品による被害だと教えてくれた。
その話を聞いて、新しい化粧品の開発に着手したものの、その最初の商品は知り合いの化粧品会社社長には一笑されたという。
しかし、その信念を曲げずに販売したのが今の成功につながっているのだろう。

その業界の人はその業界の常識にとらわれている為新しいことが見えないのだという。
そういった考え方から、中途採用の強化などを行っている。彼らはピラニア軍団と呼ばれているそうだ。
Category :
ファンケル名誉会長 池森建二

90年代前半からではじめたサプリメント。
今ではファンケルは全国に218店舗展開している。

37歳で脱サラ、仲間とコンビニの運営会社をはじめるが倒産。その後、兄の経営するクリーンング店で働き始める。
そのクリーニング店での営業努力により借金を完済する。

その後、化粧品の問題に行き当たる。肌荒れなど化粧品の問題を見つけた池森さんはその問題を解決する為に無添加化粧品の開発に着手。

負の解消。これが池森さんの信念。
その後、わずか5年で15億円。95年にはサプリメント事業に着手した。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
最新コメント
[05/23 NONAME]
[05/23 黒タク]
フリーエリア
Copyright © 「カンブリア宮殿」大好き。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by Ninja☆BT
忍者ブログ [PR]