忍者ブログ
カンブリア宮殿を見て一言
Category :
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Category :
今回は全く独自の解釈で書くので、興味のある方はぜひ実際の本を読んでいただきたい。

商品には売りやすいものと売り辛いものがある。
当たり前のことだが、商売をやっている人で、この商品選択を誤っている人は多いという。

売りやすい商品とは、ニーズとウォンツがある商品で、売れ辛い商品とはニーズとウォンツのない商品のこと。
売りやすい商品を選択すると、営業から販売へのつながりが容易で、リピートも見込める。一方で売れ辛い商品を選択すると、販売自体が難しく、リピートもしてもらえない。

これをエレベーターにたとえているわけだ。

のぼりのエレベーターは売れやすい商品を選んだ場合。
営業活動を頑張っているときは店舗よく売上が上がり営業活動をやめても少しずつ上昇する。

一方でくだりのエレベーターは営業してももれ辛く、営業をやめると下っていく。

つまり、経営の第一歩は何を行うかの選択だという。
何が売れるかを選択するのは簡単ではないかもしれない。しかし、売れないとわかっているものを選択しても成功はない。
そのためには、自分が売ろうとしている商品がどういった商品なのかを健闘する必要がある。
つまりそういうことなのだ。
PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
最新コメント
[05/23 NONAME]
[05/23 黒タク]
フリーエリア
Copyright © 「カンブリア宮殿」大好き。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by Ninja☆BT
忍者ブログ [PR]